2012年1月4日水曜日

2011年走り振り返り

去年は一度しか更新しませんでしたが今年からはとりあえず、自分の備考録代わりに月1位は更新したいと思う。

新年もすでに4日目ですが、昨年の振り返りを。

2011年一月 走距離172キロ ボチボチ走り始め。
        平日7キロ、週末に少しづづ長距離も走り始め月末26キロ走。
        出張先の広島で初ラン10キロ

2011年二月 走距離148キロ 平日ほとんど走れず。
        月初に地元三郷ハーフマラソン出場。その後膝と脹脛の調子が悪くほとんど走れず
        東京マラソンのフルを走るが取り合えず完走はしたが不本意な成績
      
2011年三月 走距離90キロ 東京マラソンの後遺症か膝&脹脛の調子が戻らず平日&休日
        ほとんど走れず
        3月11日に震災。
         その後、会社の業績ガタ落ちでチョット大変。
         震災がらみのイベントに友人達と出席しイベントで少し走る

2011年四月 走距離47キロ 東京マラの影響を引きずる。
        2年連続で15キロで出場していた青梅高水山トレイルランの30キロに初めて
        エントリー折り返しの高水山でDNF(途中棄権)コレで膝のダメージ悪化。
         (DNS(出場棄権)はあったがDNFは初)
         金銭的余裕&練習会参加が出来そうに無いので、裸足RCを一度退会。

2011年五月 走距離19キロ 走り始めてから最低記録
         リハビリ期間

2011年六月 走距離52キロ 調子が戻ってきたので少しずつ再開
        月初に裸足RCのイベントに久々出席、奥武蔵のトレイルを歩く
         出張先の鹿児島で桜島を8キロ程ラン。来年(今年)こそは桜島一周をランしたい。
        と思う

2011年七月 走距離113キロ 平均5キロ/日で練習再開。長距離は15キロ前後をゆるりと。
        ツィツターで地図読み講習を裸足RCのメンバーと行う為の講師を捜していたら
        砂漠マラソンの樺澤さんを 紹介される。
        NHKのアタカママラソンを見ていたので思わず講師をお願いし講習会実施。
        大変参考になった。

2011年八月 走距離61キロ 平日5キロ、
          月中で又足を痛めるが後半からインターバルトレーニングも再開。

2011年九月 走距離71キロ 平日5キロ、週末10キロ前後、暑さに負けて距離が伸びず。
          裸足ランニングクラブの運営が変り会費も安くなり再度入会。
          月中に裸足RCの泊まりのイベントに初めて参加、山梨の一軒家で40人ほどと
                        合宿。 楽しいイベントだった。

2011年十月 走距離192キロ 月曜の練習会でインターバル、水曜日は10キロ周末に10キロ超と
         距離を伸ばす。
           今までその日の気分でダラダラ走っていたのを練習目標を決めて行なうようにした

2011年十一月 走距離180キロ 平均6キロ程度。週末15キロ超。月末に実家の川越
          ハーフマラソンに出場。ユルランの予定が調子よくスピードが出せてPB更新!

2011年十二月 走距離141キロ 平均6キロ程度。週末15キロ超。
          月中に高尾の天狗トレイル18キロをリベンジ!
          去年のリベンジで走ったがやはり最初の急登の渋滞でロス、去年より30分短縮
          したがもう少し縮めたかった。
           週中に今まで大丈夫だった右の脹脛を痛めて月末はリハビリで走らず年末を
          迎える。

年間走行距離 約1290キロ、ほとんどVFFで走る
出場大会 2月 三郷ハーフ                    1:59
          東京マラソン フル               5:33
       4月 青梅高水山トレイル30キロ          3:00でDNF
           彩湖エコマラソン 5キロ            :23
       9月 NumberDO駅伝 in 国立競技場 4.5キロ  :22
       11月 小江戸川越ハーフ               1:51
       12月 高尾天狗トレイル18キロ            3:02

去年は脹脛のケガをだましだまし走った結果、満足に走れた年ではなかった。今年はウルトラに挑戦するつもりで体のケアも含め頑張りたい。

一昨年同様、体重は全然落ちなかったのが残念!
体重が落ちればもう少しケガも減り、速く走れるのではないか。
今年こそ減量10キロ!(希望)

2011年1月4日火曜日

2010年走り振り返り

新年もすでに4日目ですが、昨年の振り返りを。


2010年一月 走距離169キロ 年末に甥っ子にうつされた胃腸炎でスタート躓き。
        平日6キロ、週末20キロペースで中盤から順調に月間走距離を伸ばす。

2010年二月 走距離184キロ 平日7キロ、週末25キロペースで月間初180キロ越え。
        3年目にしてやっと地元三郷ハーフマラソン出場(08年は雪、09年は出張で欠席)
        『BORN TO RUN 走るために生まれた』を読む。
        VFFに興味、とりあえずNIKE FREE RUN+を購入し走り始める。
      
2010年三月 走距離227キロ 平日7キロ、週末20キロ超ペース、初40キロ走実施で
        月間初200キロ越え。

2010年四月 走距離202キロ 平日7キロ、週末25キロ超ペース、月初に青梅高水山トレラン
        15キロ、月末にかすみがうらフルに出場。青梅は予定通り2時間切り。
        かすみがうらは初のフルレース出場で出足は好調だったが30キロでエネルギー
        切れで、制限時間ギリギリの5時間30分でゴール

2010年五月 走距離231キロ 平日7キロ、帰宅ラン約30キロ2回、週末25キロ超ペース、
        会社からの初帰宅ランを実施。1回目は道を間違え途中から電車で帰宅。
        二度目は信号につかまるイライラでペース乱れまくり後半10キロ歩いて帰宅。
        又、月初のGWに関西へ行き、VFFのKSOを購入。

2010年六月 走距離90キロ 平日4キロ、週末10キロ超ペース、月初にVFFでの走りを開始。
        すぐに右脹脛に軽い肉離れで練習できず。月末から2キロ程度のランと
        階段上り下りで練習再開。

2010年七月 走距離155キロ 平均6キロ/日で練習再開。週末も暑さの為、長距離を走れず少し
        ストレスが溜まる。又、裸足ランの講習会に初参加し吉野コーチと話をする。
        その後、今度は左脹脛を痛める。

2010年八月 走距離204キロ 平日7キロ、週末15キロペース、裸足ランニングクラブに入会。
        VFFで初トレイルで高尾を登る(チョットテレビに映る)

2010年九月 走距離212キロ 平日7キロ、週末20キロ超ペース、週末30キロ走も開始、
        だがまだ暑かった。調子が良くなり、スピード練習を増やしていたら月末に又、
        右脹脛を痛める。

2010年十月 走距離25キロ 平均3キロ程度。怪我の影響もあるが走り始めて、
        ”最低月間走距離記録”。

2010年十一月 走距離116キロ 平均5キロ程度。少しづつ走り始め。月末に実家の川越
          ハーフマラソンに出場。脹脛の心配もありNIKE FREE RUN+で走る。
          思ったほど痛み無く。キロ6分ペースで完走。

2010年十二月 走距離133キロ 平均6キロ程度。月中に高尾の天狗トレイル18キロにVFFで
          始めてトレイルのレースを走る。

年間走行距離 約1950キロ、内VFFで316キロ
出場大会 2月  三郷ハーフ                                2:08
        4月 青梅高水山トレイル15キロ        1:55
          かすみがうらマラソン       5:31
      10月 タートルマラソンハーフ      DNF
      11月 小江戸川越ハーフ        2:08
      12月 高尾天狗トレイル18キロ     3:31

今年は年初は月間走距離も延び、週末の長距離走の距離も伸びたが足首の痛みが頻繁んに出ようになり悩んでいた時に『BORN TO RUN』を読みNIKE FREE やVFF、裸足ランニングと出会い、怪我もあったが「走る」楽しさを知り感じた一年だった。

ただ、体重が全然落ちなかったのが残念!
計算すると去年の走りだけの消費カロリーは約"155,840kcal"で体重1キロを落す為に必要なカロリーは約"9,000kcal"、と、言うことは日常生活の摂取と消費のバランスがよければ、だいたい体重"17キロ"を消費するはずで"17キロ"落ちていれば、身長から考えると、標準体重になっているはずだが、記録を見ると年初の体重と年末の体重差は「プラス1キロ」...


今年こそ痩せます。

2010年12月27日月曜日

12月25日「第2回裸足deラン~レインボーブリッジを封鎖しろ!」

先週の土曜日(25日)に「第2回裸足deラン~レインボーブリッジを封鎖しろ!」に参加してきました。

第一回の銀座編は足の故障もあり参加出来ませんでしたが、今回は足指のヒビもありましたが、テーピングして参加。

朝9時に日比谷のアートスポーツさんに集合。

裸足ランナー9名と裸足ランクラのHさんは足の調子が悪いという事で、試履でニュートンを借りて参加。



早速、アートスポーツさんからディープなINTERNATIONAL ARCADE(JR高架下)を進み新橋方面から浜離宮を経由し芝浦へ。


途中、ミズノさんのショップ前やナイキさんの倉庫?前で裸足で記念写真。(ミズノの店員さんは笑ってました。写真は顔バレなので割愛)

その後、東京臨海新交通臨海線、略して「新交通システムゆりかもめ」(どちらも長い名前)のベストショットポイントで写真。

その後、芝浦アンカレイジへ。
初めて知りましたが、芝浦側からのレインボーブリッジの入り口です。


歩道はノースルート(景色は芝方面)とサウスルート(景色はお台場方面)の2ルートあるが、ここはサウスでしょ。

という事で7階までエレベーターで上がり早速レインボーブリッジへ。

風がチト強かったが天気も良く、すごく気持ち良い~。





あっと言う間にお台場へ。

お台場海浜公園の砂場でKさんのご結婚記念サプライズを行い。

レインボーブリッジを封鎖しに...

スパイダーマンがレインボーブリッジを封鎖し、本日のミッション終了。
(もちろん、信号が青の時に撮りました。)

合成ぽいですが本物です。
その後、ゆりかもめで新橋へ(もち、裸足乗車)。



銀座経由でアートスポーツさん着。

3時間の楽しい(裸足)都内観光でした。

次回は桜の季節の予定。


*裸足deランは、走る.jpのやまださんが企画する自由参加・不定期開催の都内を裸足で走る会?です。

2010年12月21日火曜日

「2010年度高尾山天狗トレイル」後日談 その後

先週の高尾天狗トレイルで痛めた左足薬指ですが、再度レントゲンを撮った結果。

先生「先週と変わらず白い影でヒビが入っているようですね」
私 「はぁ...」
先生「痛みはありますか?」
私 「触ってもほとんど痛みはありません。」
先生「では、このまま様子を見るという事で、痛みが出たりしたら又来て下さい。」
私 「とりあえず、放置ですか。」
先生「そうですね」

と、言うわけでこのまま自然治癒。

明日からはVFFランも再開。

本当は安静が一番かも知れないが、走っていて痛みも出ないのでメンテだけは怠らず、週末長距離練習再開!(予定)

2010年12月20日月曜日

12月18日(土曜)【裸足ランクラブ】クロカン練習

先週の土曜(18日)は裸足ランニングクラブのクロカン練習。

初の、クロカン練習という事で、早起きし楽しみに出かけたが、そんな時に限って武蔵野線人身事故....

たまたま、止まった駅が他線への乗り換え駅なのでよかった。
とりあえず、振り替えで他線に乗り換え。余裕を持って出てよかった。

練習場所には時間通り到着。

今回は7名参加で私と初参加さんはトレランシューズ。他のメンバーはVFF。

練習場所まで歩き。早速トレーニング開始。


いつもの準備体操に「目隠し坂道ラン」に「おんぶラン」。


私は怪我をしているという事で「おんぶラン」はパス。
(というか私より私をおんぶする予定だったコーチに安堵の顔....体重差ありすぎですから。)

その後、里山周回Aコース(約1.5キロ)を軽くランし、キロ4分チーム。キロ6分チームに別れ練習。

勿論、私はキロ6分チーム(Cコース約1キロ)。

途中、道を間違え落ち葉拾いのおじさん達に道を聞き、ゆるりと周回。
間に休みを入れながら4周。
適当な負荷がありクロカンも面白い。

ただ、自宅から往復3時間を考えると、高尾に行くのと変わらない。
山に走りにいったほうが、効率的なような....

これから、毎月1回トレランとクロカンの練習があるが、トレラン練習のみに絞るかな。

2010年12月17日金曜日

「2010年度高尾山天狗トレイル」後日談

後日談。

高尾トレイルでぶつけた、左足薬指の腫れが酷いのをみて、カミサンが「病院行けば」と言うので、先日、レントゲンを撮りに整形外科へ。

結果、指の先に白い影......

先生「ぱっと見て、骨は折れていないしはっきりとヒビが見えてはいない、ただ、指先に白い影があるのでこれが、炎症の影かヒビか分からないので来週また来てね。激しい運動は控えて下さい。」

私「走るのは?.....」

先生「ダメです!」

えー。やっと、脹脛の調子も良くなり、来年に向けて長距離練習初めようと思ったのに......

でも、直接触ったりしなければ、痛み(触ってもそんなに痛くも無いが)もないので、自己責任で翌日から早朝練習再開、今のところ問題なし。

ただ、市販のシップを張っていたが腫れの引き方が遅いようなので、マッサージに使っているエミューオイルをガーゼに浸して巻いていたら、
何か腫れの引きが早いような気が。(気のせいかも)
とりあえず、このまま、エミューオイルでいってみよう。

ただ、足指にひっつく包帯でガーゼを巻いているのでVFFが履けず、とりあえずフォアフット(前足部)走法を意識しNIKEのFREE RUN+で練習。

2010年12月13日月曜日

「2010年度高尾山天狗トレイル」18キロ

昨日(12月12日、日曜日)は「2010年度高尾山天狗トレイル」18キロに出場。

前日(土曜日)に裸足ランの忘年会でチト呑み過ぎたがウコンとソルマックで体調整え、睡眠時間約5時間で起床。

今回は来年エントリーしているハーフ・フル・トレイル(30k)の練習と携帯食の実験も兼ねた今年最後のレース。

シューズはトレランシューズで走るか、VibramのFiveFingers(VFF)で走るか最後まで悩んだが、ここ数日脹脛の調子も良かったので、VFFのみを持って出発。又、携帯食は前日ミックスナッツをベースに作ったエナジーバーもどきを持参。


「自作エナジーバーもどき」
ミックスナッツをベースにドライフルーツに
つなぎに蜂蜜が無かったのでメープルシロップを使用


高尾駅ではバスも増便されストレス無く集合地点(ゴール地点)へ。

受付をすませ、VFFなので(靴紐が無いので)チップを付ける為のバンドを受付でお借りして着替えてバックパックに水を補給、スタートまで時間があったが、受付場所は森の中で日陰が多く、涼しく(さすが高尾)クシャミと鼻水が止まらないので早々にスタート地点に移動。

ウエーブスタートの先行組みを見送り後半組みの最後尾からスタート。

この最後尾スタートが失敗!
数人前にトレラン初心者らしき若いオニーチャン達の集団があり、子下沢キャンプ場跡地からの急坂で早くも道がつまり、前方がら空き、後方団子状態....
道を空けようとの気も無いようでダラダラと歩く。
ここで、だいぶロス....

その後、峠でやっと追い抜き、スピードに乗ってきたところで、左足薬指を石に強打!その後、木の根元にも続けて強打!
これは、今日は無理をするなとの神のお告げ?

その後も坂道の落ち葉が異様にすべり、且つ、その下の石が見えず何度も足裏を強打。
上りは良いペースで走る(歩く)が下りを慎重に歩きすぎでスピードが上がらず。
予定では、2時間後半ぐらいで行ける予定だったが、前半のロスと下り坂のスピードダウンで3時間半でゴール。

早々、着替えて、「ビールでも」と思ったがすでに売り切れ...
野菜カレーでお腹を満たしバス亭へ。

帰りのバスも増便されてはいたが、次のバスまで時間があったので、40分かけて高尾駅まで歩き。

帰宅して良く見たら強打した薬指は紫色に腫れていたが、骨は異常ないよう。又、酷使した足裏は何とも無い。
『BORN TO RUN 走るために生まれた』に書いてあったように、足は酷使されるのが好きなようだ。

今後は、VFFを中心で行くつもりだが、スピードを求めている訳では無いが、トレランでは下りのガレ場のスピード上げる事を考えないと、トレ”ラン”ではなく、ただの登山になってしまう。

とりあえず、体重をもっと落して身軽にならなければ...又、自作携帯食は手軽に食べれて良かったが、もう少し改良の余地あり。
(もう少し、細かくつぶすのと塩を追加)

追記:
最初の急坂で休む美ジョガーを発見。足元を見るとなんとVFF(たぶんビキラ)!
思わず興奮して声をかける。
私     : 彼女の足元を指差し「あ!」
彼女 : 私の足元を見て「一緒ですね」
以上......